2008年5月26日月曜日

G8市民メディアセンター@札幌 Weekly News Vol.4

-------------------------------------------------------◆

G8市民メディアセンター@札幌 Weekly News Vol.4

北海道洞爺湖サミットにあわせ、札幌に市民メディアセンターが開設されます。このWeekly Newsは、センター準備の動きやサミット期間前後の市民メディア活動に関する情報をみなさまにお伝えし、一緒に盛り上げていただくために発行しています。

◆--------------------------------------- 2008/ 5/26 発行

も く じ

◇G8市民メディアセンター・トピックス
  ・6/1開催!「環境・グローバリズム・メディア in Sapporo」
◇出来事(5/19~5/25)
  ・英語講座&中国語講座スタート!
◇G8市民イベント紹介
  今回は「G8サミット先住民族環境映画祭」
    「北海道大学サステナビリティウィーク」
◇リレーコラム
◇ボランティア短信
◇今週の予定
◇事務局日誌
◇編集後記


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
G8市民メディアセンター・トピックス
-----------------------------------------------------

<6/1開催!「環境・グローバリズム・メディア in Sapporo」>
―市民メディア・オルタナティブメディアはG8で何ができるか?―

1999年にシアトルで開催されたWTO以降、このような国際会議の場には毎回、独立系のメディアセンターが開設され、市民の立場から様々な情報発信が行われるのが慣例となっている。今年のG8サミットでも、独立系メディアが中心となり、市民主体の独立したメディアセンターを設置しようと取り組みを行っている。G8において、オルタナティブメディアは何ができるか。東アジアのメディア活動家をゲストに招き議論する。

・日時:6月1日(日) 15時00分~17時00分(14:40開場)
・会場:札幌留学生センター2階会議室
http://www.youthhostel.or.jp/kokusai/index.htm
※日曜日ですので、正面玄関ではなく守衛室入り口からお入りいただくことになります。ご注意ください。
アクセス:地下鉄東豊線学園前駅 2番出口
・入場:無料
・共催:G8市民メディアセンター札幌実行委員会G8メディアネットワーク

◆ゲスト◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パク・ドヨン(韓国、メディア・カルチャー・アクション)
リュウ・クアンイン(台湾、苦労網)
エム・ブラック(台湾、メディアウォッチ)
櫻田 和也(Indymedia Japan)

◆司会◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・滝口 一臣(G8市民メディアセンター札幌実行委員会)

◆お問い合わせ◆
G8市民メディアセンター札幌実行委員会
http://imc-sapporo.blogspot.com/
E-mail info@cmcsapporo.org
TEL 011-807-7975


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
出来事(5/19~5/25)
-----------------------------------------------------

◎ 英語講座&中国語講座スタート!

G8市民メディアセンターボランティアの一人Ivanさんから、スキルアップのための英語講座を開きたいと提案があり、5/25(日)から始まりました。初回の講座には8人が集まり、テーマを自由に出していただいたところ、上がったのは世界が抱える問題に関するものばかり。
(Global Warming,Economic Differentials,Gender Issue,...)
さすがは"G8市民メディアセンター"のスタッフさんたちだなぁ、と思ってしまいました。
今後も毎週日曜日夜開講予定ですが、5/31のみ土曜日となっています。
対象は、G8市民メディアセンターボランティアの方。受講料無料です。

なお、中国語講座も5/28(水)19:00~スタートします。

中国語講座は、ニュース音声を実際に聞き、
内容から情報を読み取る形ですすめようと思っています。
まずは日常会話に出てきにくい単語を身につけることから!!
そのうえで英語講座のように和気あいあいと議論していきたいと思います。


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
G8市民イベント紹介 第4回
「G8サミット先住民族環境映画祭」
「北海道大学サステナビリティ・ウィーク」
-----------------------------------------------------

6月中旬からサミット終了までの間、市民の声を首脳に届けようと、多くのNGOなどがさまざまなイベントを予定しています。
今回ご紹介するのは、G8サミットのテーマに関連した2つのイベントです。

◆G8サミット先住民族環境映画祭

6/14~7/5まで、NPO法人北海道コミュニティシネマ・札幌の主催で先住民族や環境をテーマにした映画の上映やシンポジウムが開催されます。
会場は、シアターキノおよびフリースペースATTIC。
○上映作品
6/14(土)~『earth アース』
6/28(土)~7/5(土) 『earth アース』+『イヨマンテ』『プラネットアース ~極地 氷の世界』
『剥き出しの地球・南極大陸』『神聖なる真実の儀式』 『アベナキの人々』
『WAIA 棒とひょうたんの記憶』 『水になった村』『船、山にのぼる』
『赤貧洗うがごとき ~田中正造と野に叫ぶ人々』『earth アース』
○シンポジウム
<vol.1 先住民族の映像> 6/28(土)18:30~
<vol.2 環境とアート>  7/2 (水)20:15~
http://theaterkino.net/


◆北海道大学サステナビリティ・ウィーク

北海道大学が、6月下旬から7月上旬にかけて、20以上の国際シンポジウムや市民向け講座などを集中的に開催します。G8市民メディアセンターもこの事業の一環として、北海道大学クラーク会館内に開設され、札幌市内複数の会場の一つとなる予定です。
北海道大学サステナビリティ・ウィークは、いわば、「持続可能な社会づくりに向けた研究・教育の推進強化週間」。また、これまで北海道大学が取り組んできた研究・教育の成果を広く公開することを通じて社会貢献を行います。
http://sw2008.jp/


※G8サミット市民フォーラム北海道のサイトに、市民G8ウィークスのページが開設されています。http://kitay-hokkaido.net/modules/event/


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
リレーコラム
-----------------------------------------------------

スタッフのよるリレーコラム。第4回は、道外メンバーながら準備会から立ち上げに参加の松浦哲郎。

昨年ドイツで開催されたサミットの際にも市民(独立系)メディア・センターが開設されました。私はラジオ・チーム(「ラジオ・フォーラム」)に参加しました。世界約20カ国から集まった仲間たちと、多言語で取材・報道を続けました。
「暴徒化」した、とセンセーショナルに伝えられた若者たち(「ブラック・ブロック」と呼ばれた)は、一度集団から抜け出すと、一人一人は何ともかわいい顔をしていました。彼氏が石に当たってケガをした、といって涙を流してオロオロと携帯で話すブラック・ブロック風の少女が印象的でした。
彼らを「暴徒」へと威嚇、誘導した権力はなかったか?G8にたいして平和的手段で疑念や抗議の意思を表明する市民を暴力的なイメージと結びつけ、その勢いをそごうとする狙いが権力側になかったか?自ら「暴徒化」した若者たちがいたことが事実だとしても、メディアはそれを責めるだけでいいのか?「暴徒化」するグループにあれほど多くの若者が参加をする、してしまう、という社会とはいったい何なのか?誰がその社会をつくってきたのか?
市民メディア・センターで活動する私たちは日々それらの問いと向かい合いました。「暴徒化」する若者を、ネタにするだけではなく、少しでも彼らの意見を聞きたいと思い、直接尋ねました。
今年、北海道でも同じ構図がつくりあげられるかも知れません。私たちの取材、報道も決して十分なものではなく、未熟な点が多々あるでしょう。
市民社会の有り様を見ても、ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国と日本では大きな隔たりがあり、昨年の経験をそっくりそのまま当てはめることもできません。
しかし、どんな場面でも、個々の人間としての関わりを大切にしていくことは、今年も変わりません。それが市民(独立系)メディアの意義だと思っています。

(松浦哲郎 まつうらてつお:G8市民メディアセンター札幌実行委員会)


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
ボランティア短信
-----------------------------------------------------

5/26 酪農学園大学キリスト教NGO論ゼミ訪問。学生さんたちにボランティア説明会を開き、いろいろなお話をさせていただきました。
みなさんとても積極的で、勢いに押されてしまいました。

★引き続きボランティア募集中です
年齢・性別・国籍いずれも不問
期間:即日~7月中旬(短期・長期応相談)
問合せ・申し込みG8市民メディアセンター札幌実行委員会
メール:info@cmcsapporo.org 
電話:011-807-7975


★ラジオフォーラムミーティングのお知らせ
6月1日(日)17:00頃~18:30 ATTIC(南3西6長栄ビル4F)
ラジオユニットのお仕事、ボランティアスタッフを希望される方々とのミーティング兼ワークショップを予定しています。
実際にどのように取材し、放送するかを実践するワークショップです。

★6月1日(日)、ワークショップやシンポジウムや会議・・・
この日、朝から深夜まで盛りだくさんです。みなさまの積極的な参加をお待ちしています。
10:00~12:00 土屋豊監督映像ワークショップ@ATTTIC
http://imc-sapporo.blogspot.com/2008/05/blog-post_15.html
         →参加者募集中!(参加費2,000円)
13:00~15:00 シンポジウム設営@札幌留学生センター
         →お手伝い募集!
15:00~16:30頃 シンポジウム(詳細は今号のトップ記事のとおり)
         →参加者募集中(入場無料、事前申込不要)
17:00頃~18:30 ラジオワークショップ@ATTIC
        →参加者募集中!(無料、要申込)
19:00~?   国際調整会議@ATTIC
        →通訳をかねた出席者募集中!


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
今週の予定    ◎は当会、○はG8メディアネットワーク
           ◇ は、NGOなどが主催するイベント
----------------------------------------------------------------

5月
26日(月) ◎第3回ボランティア説明会(酪農学園大)
28日(水) ◎スタッフ向け中国語講座開講!(菊水事務所)
29日(木) ○G8メディアネットワーク会議(東京)31日(土) ○シンポジウム@早稲田大学
http://g8medianetwork.org/ja/node/132
6月
1日(日) ◎10:00 土屋豊監督・映像ワークショップ第2回
      ◎15:00 シンポジウム@札幌留学生センター
     ◎17:00 ラジオワークショップ
      ◎○19:00 国際調整会議
     ◇13:30 G8市民フォーラム北海道第6回学習会
     「人道支援から復興へ~持続可能な社会をめざして」


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
事務局日誌
-----------------------------------------------------
5月
19(月)夜遅く、各自の仕事が終わった時間からの会議
20(火)夕方、札幌市役所の方が菊水事務所へ
21(水)ボランティアのみなさんといろいろお話し
22(木)ボランティアのみなさんとお話しその2
23(金)6/1シンポジウムの会場を下見後、ボランティアスタッフ打ち合わせ。
24(土)ひたすら事務作業
25(日)定例会議


--------------------------
編集後記
--------------------------
今回で4回目となるウイークリーニュースいかがでしたか?
思えば、今回コラムがいただいた松浦さん、
それとG8メディアネットワークの平沢剛さんの働きかけによって、
札幌在住メンバーが、「メディアセンター」の設置に取り組みはじめたのでした。
二人がいなければ、この取り組みはなかったかもしれないし、
少なくとも僕個人は、この取り組みに参加していなかったんだろうな~。(た)

※このメールは、今まで名刺交換させていただいた方などへBccにてお送りしています。
ご不要の場合は、お手数ですが、下記宛ご連絡くださいますようお願いいたします。

------------------------------------------------------◆
発 行:G8市民メディアセンター札幌実行委員会
〒003-0801 札幌市白石区菊水1条1丁目3-8
TEL 011-807-7975
URL http://imc-sapporo.blogspot.com/
E-mail info@cmcsapporo.org
編集担当:滝口・細谷・加藤
------------------------------------------------------◆