2008年6月16日月曜日

G8市民メディアセンター@札幌 Weekly news Vol.7

-------------------------------------------------------◆

G8市民メディアセンター@札幌 Weekly news Vol.7

北海道洞爺湖サミットにあわせ、札幌に市民メディアセンターが
開設されます。このWeekly Newsは、センター準備の動きや
サミット期間前後の市民メディア活動に関する情報をみなさま
にお伝えし、一緒に盛り上げていただくために発行しています。

◆--------------------------------------- 2008/ 6/ 16 発行

も く じ

◇G8市民メディアセンター・トピックス
   ・6/24(火)オープン記念シンポジウム開催します!
   ・市民メディアセンター開設準備を順次スタート
◇出来事(6/9~15)
   ・取材ワークショップ始まりました
◇G8市民イベント紹介
   今回は「市民サミット(オルタナティブサミット)」
◇リレーコラム
◇ボランティア短信
◇今週の予定
◇事務局日誌
◇編集後記


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  G8市民メディアセンター・トピックス
-----------------------------------------------------


<6/24(火)オープン記念シンポジウム開催します!>

市民メディアセンターオープン記念シンポジウム
「韓国・新たな市民メディア文化の創造」
~李明博政権に「アウト」を突きつける市民たち~

 「実利(実用)主義」を掲げて2月に発足した李明博(イミョンバク)
政権が早くも政治的危機に直面している。米国産牛肉の輸入について
これまでの輸入条件を撤廃した拙速な合意に市民の怒りは爆発し、
大規模なろうそく集会が連日のように行われている。李明博政権の
「危機」の本質はBSE(牛海綿状脳症)のリスクにではなく、新自由
主義的「改革」を強行する李明博政権が掲げてきた「実利主義」に
あるといえるが、「日韓新時代」を盛り上げた日本のメディアでは
あまり伝わってこない。
 市民の抗議行動は、民主化抗争を彷彿する激しいものであるが、
一方では非暴力で新しいコミュニケーションによる市民参加の形態を
もって進められている。本シンポジウムでは、李明博政権における
権力のメディア統制と、保守系新聞の偏向報道から分析し、「牛肉
政局」のなかで花咲いた「デジタル市民ジャーナリズム」という
新たなトレンドや、「実利」という名の新自由主義に対抗する直接
民主主義の試みについて紹介する。

パネリスト
 玄武岩(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院)
 パク・ドヨン(韓国、メディア文化行動)

・日時:2008年6月24日(火)18時30分~20時30分(18:00開場)
・会場:市民メディアセンター北海道大学
・アクセス:北大クラーク会館3F(正門より徒歩5分)
・入場:無料
・主催:G8市民メディアセンター札幌実行委員会
・お問い合わせ先
  G8市民メディアセンター札幌実行委員会
  http://imc-sapporo.blogspot.com/
  E-mail info@cmcsapporo.org
  TEL 011-807-7975



<市民メディアセンター開設準備を順次スタート>

札幌市内に3ヶ所開設されるG8市民メディアセンターは、6/30に
一斉オープンしますが、現在開設準備がすすめられています。

市民メディアセンター天神山
 取材・編集の拠点となるほか、メディアに関するワークショップ
 や市民メディア交流事業をおこないます
 →6/18に札幌市より借り受け、ボランティア活動拠点などの整備
  をすすめるほか、イベント企画を調整中
市民メディアセンター西18丁目
 ビデオ編集、web記事制作などの拠点となります(事前登録による
 団体使用のみ)
 →6/11から借り受け、6/16より什器搬入
市民メディアセンター北海道大学
 NGO・NPOによる記者会見場を設置するなど、G8関連イベント
 の情報提供も行う予定です
 →6/21使用開始予定。オープン前にもシンポジウムやワークショップ
 記者会見などで運用

詳細については、近日中に説明会を開催しますが、お問い合わせは
メールにて承っています。(メールinfo@cmcsapporo.org



●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  出来事(6/9~15)
-----------------------------------------------------

◎ 取材ワークショップ始まりました(6/10)

海外市民記者の取材同行や映像・記事の翻訳などの活動をするボラン
ティアを対象に、取材ワークショップをはじめました。期間中、市民
記者として取材・報道をする人も含め、G8関連イベントの取材に
チャレンジしました。
まず、6月10日には、ワールドビジョンジャパンによる「教科書に
のってないアフリカ」の一般公開に先立つ報道関係者向け見学日に
取材をおこない、実行委員会のサイトなどに記事をアップしました。
12日には、ラジオ放送でのインタビューを想定した練習をしました。
15日のフェアトレードフェスタ取材には8名が参加し、ラジオ班と
テキスト班にわかれて主催者や出店者にインタビューをしました。
今後は、21、23、27日に、開催します。(詳細はボランティア短信の
項参照)



●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 G8市民イベント紹介 第7回
   「市民サミット(オルタナティブサミット)」
-----------------------------------------------------

6月中旬からサミット終了までの間、市民の声を首脳に届けようと、
多くのNGOなどがさまざまなイベントを予定しています。
今回ご紹介するのは、「市民サミット(オルタナティブサミット)」

市民サミット2008(オルタナティブサミット)
    ~世界は、きっと、変えられる。~
世界各国からの市民が札幌に集まり、環境問題や貧困問題、人々の
健康問題、人権平和問題などの地球規模の課題を議論します。3日間
にわたり、50以上のNGO・市民団体が世界市民の立場からさまざま
なメッセージを発信していきます。

■日時:7月6日(日)~8日(火)
■場所:札幌コンベンションセンター(地下鉄東札幌駅徒歩10分)
   サブ会場  北海道大学学術交流会館
          北海道クリスチャンセンター
          札幌エルプラザ環境研修室
   入場無料、申し込み不要
■主催:G8サミット市民フォーラム北海道/
    2008年G8サミットNGOフォーラム

プログラム
7月6日(日)
 13:00-17:00 オープニングシンポジウム
        「人々の声を世界に響かせる」
       ゲスト:メダ・パトカル、枝廣淳子ほか
 18:30-20:30 歓迎レセプション(有料)
7月7日(月)
 10:00-12:30、13:00-15:30、16:00-18:30、19:00-21:00
  NGO・市民団体によるワークショップやセミナー、企画展示
 ★北海道分科会
 「北海道発、世界の未来」
7月8日(火)
 10:00-13:00 ワークショップ、セミナー
 14:00-16:30 クロージングシンポジウム
        「世界は、きっと、変えられる。」
http://www.kitay-hokkaido.net/
http://www.g8ngoforum.org/
で、詳細が決まり次第順次アップされます  

      
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  リレーコラム
-----------------------------------------------------

スタッフによるリレーコラム。第7回は、湯浅貴弘が担当。

北海道の某民放局による或る日の報道テレビ番組。

スタジオ内のモニターには札幌を訪れていた或る活動家の顔。スキン
ヘッドにサングラスの出で立ちを切り抜いて。テロップは『サミットの
光と影』『過激な反対運動が起きる?』と疑問文。言いたい放題の
アナウンス。『~本番を前に~現地を下見に訪れ、<また帰ってくる>
と不気味な言葉を残して去った~過激な市民活動家・●●(呼び捨て)』
『北海道を世界にアピールする絶好の機会であると同時に、不安視される
過激な反対運動。活動家の黒幕へのインタビューから浮かび上がるサミット
の光と影です』…

根拠の無い『黒幕』という台詞がアホい。殆ど『影』とかいうものの話しか
していない。『光』っていたのは活動家のスキンヘッドくらい。
ファッキン捏ってる。この番組の『黒幕』は誰?

以上を目にして以来時折、悪玉のファンとして番組を視聴する。原稿
読まされるキャスターも気の毒なものだ。市民メディアセンターで原稿
読んでもらえないかなあ。

(湯浅貴弘 ゆあさたかひろ:G8市民メディアセンター札幌実行委員会)




●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  ボランティア短信
----------------------------------------------------

★引き続きボランティア募集中です
★市民記者も募集しています
年齢・性別・国籍いずれも不問
期間:即日~7月中旬(短期・長期応相談)
取材同行、通訳・翻訳、資料作成、web作業、食事提供、車の運転etc

問合せ・申し込み
G8市民メディアセンター札幌実行委員会
メール:info@cmcsapporo.org 電話:011-807-7975


★センター開設準備がはじまりました
G8市民メディアセンター・トピックスでもお知らせしたとおり、
6/30の一斉オープンを前に、3ヶ所の施設の準備が始まっています。
今後のうちあわせやワークショップは、各施設でおこなうことが
多くなります。場所に慣れる意味でも積極的な参加をお願いします。
また、作業や自主的なミーティングで施設を使いたい場合はご相談
ください。


★取材ワークショップ ご参加ください
G8関連イベントを取材する体験ワークショップをおこなっています。
通訳・翻訳をされる方も、取材の流れを理解するために、ぜひご参加
ください。また、市民記者としての活動を希望される方には、記事の
構成や表現についてのアドバイスもできる限りいたします。
6月21日(土)16:30~18:30
6月23日(月)18:30~20:30
6月27日(金)18:30~20:30
いずれも、市民メディアセンター北海道大学にて開催します。
※ビデオカメラ、ICレコーダー、デジカメなど必要な機材を各自
ご持参ください(手持ちのものがない場合はご相談ください)
(参加人数が少ない場合は中止になることがありますので、参加を
希望される方は必ず事前にメールにてご連絡ください)

また、6月中で取材可能なイベントは以下のとおり
 6月28日(土)9:00~17:00
  国際シンポジウム「救おう森のいのち!考えよう森の未来」
 6月29日(日)10:00~17:00
  北海道国際協力フェスタ2008
http://imc-sapporo.blogspot.com/2008/05/weekly-news-vol.html



★英語講座&中国語講座 ご参加ください
中国語講座は水曜日の夜、英語講座は日曜日の夜に開催していますが、
日時や場所が変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
対象は、G8市民メディアセンターボランティアの方。受講料無料。


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  今週の予定     ◎は当会、○はG8メディアネットワーク
            ◇は、NGOなどが主催するイベント
-----------------------------------------------------

6月
16日(月) ◎西18丁目什器搬入
17日(火) ◎取材ワークショップ 18:00~  
18日(水) ◎天神山使用開始
       ◎中国語講座 19:00~
21日(土) ◎取材ワークショップ 16:30~
22日(日) ◎定例会議 10:00~ 



●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  事務局日誌
-----------------------------------------------------
6月
9(月)ボランティア説明会しました@ATTIC
10(火)かでるでのイベントで取材ワークショップに2名参加
11(水)市民記者記事をさっそくアップ
12(木)取材ワークショップ4名参加@菊水
13(金)札幌市役所とうちあわせ
14(土)メーリングリストの組換えなどいよいよ体制づくりも大詰め
15(日)午前:定例会議、午後:取材ワークショップ、夜:英語講座


--------------------------------------
  編集後記
--------------------------------------
フェアトレードフェスタの会場で、久しぶりの顔にたくさん出会えた。
中には12年ぶりの再会も。。。(か)



※このメールは、今まで名刺交換させていただいた方などへ
Bccにてお送りしています。ご不要の場合は、お手数ですが、
下記宛ご連絡くださいますようお願いいたします。
------------------------------------------------------◆
発 行:G8市民メディアセンター札幌実行委員会
〒003-0801 札幌市白石区菊水1条1丁目3-8
TEL 011-807-7975
URL http://imc-sapporo.blogspot.com/
E-mail info@cmcsapporo.org
編集担当:滝口・細谷・加藤
------------------------------------------------------◆